オンセール
2023年6月5日まで

概要

UVI Synth Anthology 3 | GUIS
数・量・質が充実のハードウェアシンセサウンドのコレクションです。洗練されたプログラミング、ハイエンドのアウトボード機器による丹念な収録、詳細なマルチサンプリング、完璧なマスター処理によってマッシブコレクションを実現しました。Synth Anthology 3は、132のハードウェアシンセサイザーから発した純粋でパワフルなサウンドを提供します。どの音色もその魅力を十二分に引き出すために市場で最高のハードウェアプロセッサーを通して処理をしました。 Oberheim SEMやARP2600などのクラシックアナログから、SynclavierやFS1Rなどのデジタルパワーハウス、OB-6、Prophet 6、Minilogueなどのモダンクラシックまで、すべてが精密なプログラミングとサンプリングによって、実機ハードウェアのありのままの質感を有します。

バージョン3の追加点

-定番からレア機まで、55モデルのハードシンセサウンドが新たに仲間入り
Arp 2600, Behringer DeepMind 12、Casio HZ-600とVZ1、Cavagnolo Exagone、Clavia NordLead 3、Crumar Spirit、Davoli Davolisint、Dotcom Modular、EML ElectroComp 101、SynKeyとSynthi AKS、JEN SX1000、Kawai Synthesizer-100F、Korg PS3100、MS-50、01RW、M3、Prologue、Polysix、800DVとX3R、M-Liberation、M-One、M-Subsequent 37、M-Modular 3pとM-Sonic Six、Novation Peak、Oberheim Matrix-12とSEM、Powertran Transcendent 2000、PPG 1020とModular、RLD D-110、RLD Fantom-G6、RLD J-6、RLD SH-5、RLD JD-990、RLD System-100とRLD System-700、RSF BlackBoxとModular、Sequential Circuits Six-trak、Studiologic Sledge、Teenage Engineering OP-1、OP-Z、PO-14とPO-16、Vermona Synthesizer、Waldorf Pulse 2、WaveとQuantum、Yamaha SY-2とV50、Yusynth。
-50以上のハードウェアから生み出した542波形を装備
-ユーザーインターフェイスの更新
-EQを含むFXセクションの更新
-ChordとPhraseモードを含むアルペジエーターの更新
-新ファクトリープリセットを1000+追加
Synth Anthology 3 | What's new

詳細

UVI Synth Anthology 3 | UI

エミュレーションではありません

ソフトウェアエミュレーションが進化した現在でも、実物のハードウェアシンセから出るサウンドにはそれでしか得られないものがあります。アナログボイス間の微妙な差異から様々なフィルター処理の手法によって、そのサウンドは形成されます。そこには確たるキャラクターとエネルギーがあります。Synth Anthology 3はハードウェアから出力したサウンドを扱うことで、その魅力を損なうことなく、実機に忠実な音色を実現します。そして最先端のソフトウェアインストゥルメントの優位点をもたらすことで、ハードのサウンドを持つモダンインストゥルメントへと昇華することに成功しました

良いことづくし

実機のように故障したり、手に負えなくなるということはありません。そして個々のシンセの設計思想、革新、個性そして特色を継承し、すぐに呼び出すことができます。アナログ、デジタル、ビンテージクラシック、フューチャークラシックなど、すべてが揃っています。Synth Anthology 3は空前のハードウェアシンセコレクションです。Yamaha、Oberheim、Sequential Circuits、PPG、Korg、Casio、Crumar、ARP、Waldorf、Vermona、NED、Technos、Access、Teenage Engineering、Novation、EMS、Kawaiなどすべてのメジャーシンセメーカー、すべてのシンセ方式を132の収録モデルが網羅します。どの音色もマルチサンプル仕様で、パラメーター操作とサウンドレイヤーによってオリジナルサウンドを仕上げることが可能です。
UVI Synth Anthology 3 | Team

完全仕上げのサウンド

ハードウェアとエミュレーションの違いが明白である以上に、単に入力された信号と丹念に収録した信号も雲泥の差があります。Synth Anthology 3ではManley、Langevin、Lexicon、Publison、Focusrite、SPLなどのEQ、コンプレッサーやエフェクトのハイエンドプロオーディオ機器一式を収録に使用しています。このことでサウンドの忠実性を保ちつつ、実機の魅力や特徴、質感はより一層際立たせることを可能にします。そして音色一つ一つ、サウンドを自然に仕上げるように、丁寧にプログラミングしました。
UVI Synth Anthology 3 |Recording

一つを極めれば、全機種修得済み

Synth Anthology 3の操作画面は明解かつ深いエディットを可能にします。シンセ、エフェクト、モジュレーションなど多数のパラメーターから目的のものに素早くアクセスし、操作することができます。そしてどのシンセも自由にレイヤーすることも自在におこなえます。さらにハードウェアシンセサイザーとは異なり、Synth Anthology 3のどのシンセも操作画面は共通のものです。つまり異なるフロントパネル、異なるメニューシステムに戸惑うことから解放されます。一つのシンセをマスターすれば、収録モデルすべてを同じ作法で操作可能になります。
UVI Synth Anthology 3 | GUI
  • Synth Anthology 3 | Osc Page
  • UVI Synth Anthology 3 | Edit Page
  • UVI Synth Anthology 3 | Step Page
  • UVI Synth Anthology 3 | LFO Page
  • UVI Synth Anthology 3 | FX Page
  • UVI Synth Anthology 3 | Arp Page

収録モデル

UVI Synth Anthology 3 | Machines
Access Virus C • Akai AX80 • Alesis Andromeda • Alesis Fusion • ARP 2600 • ARP Chroma Polaris • ARP Odyssey • ARP Quadra • Casio CZ-1 • Casio VZ-1 • Casio HZ-600 • Casio VZ1 • Cavagnolo Exagone • Clavia NordLead • Clavia NordLead 3 • Crumar Spirit • Dave Smith Prophet 6 • Davoli Davolisint • Dotcom Modular • Elka EK44 • Elka Synthex • EML ElectroComp 101 • EML SynKey • EML Synthi AKS • Emu Emax • E-MU Emulator 2 • Ensoniq ESQ-M • Ensoniq Fizmo • Ensoniq SQ80 • Ensoniq VFX • Fairlight CMI IIx • Formanta Polivoks • JEN SX1000 • Kawai K3 • Kawai K4R • Kawai K5000 • Kawai Synthesizer-100F • Korg 800DV • Korg DS8 • Korg DSS1 • Korg DW8000 • Korg M3 • Korg Minilogue • Korg MS20 • Korg MS-50 • Korg M1 • Korg Polysix • Korg Prologue • Korg PS3100 • Korg PS-3200 • Korg 01RW • Korg Triton • Korg Wavestation • Korg X3R • Mellotron M400 • M-Liberation • M-Memory • M-Mini • M-Modular 3p • M-One • M-Poly • M-Sonic Six • M-Source • M-Subsequent 37 • M-37 • NED Synclavier 2 • Novation Basstation 2 • Novation Peak • Novation Nova • Novation Ultranova • Oberheim Matrix 6 • Oberheim Matrix-12 • Oberheim OB6 • Oberheim OB-X • Oberheim SEM • Oberheim Xpander • OSC OSCar • Powertran Transcendent 2000 • PPG 1020 • PPG Modular • PPG Wave 2.3 • RLD D-110 • RLD D-Fifty • RLD Fantom-G6 • RLD JD800 • RLD J-6 • RLD J 60 • RLD JD-990 • RLD J 106 • RLD Jup 4 • RLD Jup 8 • RLD JX8P • RLD SH-5 • RLD System-100 • RLD System-700 • RLD 3o3 • RLD VP330 • RSF BlackBox • RSF Kobol • RSF Modular • SCI Prophet 5 • SCI Prophet VS • Seiko DS301 • Siel DK80 • Sequential Circuits Six-trak • Studio Electronics ATC • Studio Electronics Boomstar 5089 • Studiologic Sledge • Teenage Engineering OP-1 • Teenage Engineering OP-Z • Teenage Engineering PO-14 • Teenage Engineering PO-16 • Vermona Synthesizer • Vermona Tiracon 6V • Waldorf MicrowaveXT • Waldorf Pulse • Waldorf Pulse 2 • Waldorf Q • Waldorf Wave • Waldorf Quantum • Yamaha AN1X • Yamaha CS-80 • Yamaha CS20m • Yamaha DX7 • Yamaha DX100 • Yamaha FS1R • Yamaha SY-2 • Yamaha SY77 • Yamaha SY22 • Yamaha V50 • Yusynth

仕様

コンテツ情報
サイズ: 14.47GB(FLACロスレス圧縮済、非圧縮WAVサイズは29.84GB)
コンテンツ: 3554プリセット(132のハードシンセよってデザインされた3435音色パッチを含む)、30331サンプル
サンプル解像度: 44.1 kHz (収録: 88.2 kHz)
ライセンス: 1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーション
システム条件
  • UVI Workstation 3.0.14以降、またはFalcon 2.1.0以降に対応
  • iLok アカウント(無料取得、USBキーは必須ではありません)
  • インターネット接続環境(製品ダウンロードとライセンス発行と認証に必要、常時接続不要)
  • 対応システム:
    - Mac OS 10.14 ~ macOS 13(64bit)
    - Windows 10 ~ Windows 11(64bit)
  • 15GBの空きディスク容量
  • ハードドライブ:7,200回転仕様のHDDまたはソリッドステートドライブ(SSD)推奨
  • 4GB RAMメモリ (大容量のUVIサウンドバンクは 8 GB以上を強く推奨)
互換性
対応フォーマット: Audio Units、AAX、VST、VST3、スタンドアロン
検証済みホスト: Digital Performer 8以降、Pro Tools 2019以降、Logic Pro X以降、Cubase 7以降、Nuendo 6以降、Ableton Live 8以降、Studio One 2以降、Garage Band 6、Maschine 1 & 2、Tracktion 4以降、Vienna Ensemble 5、Reaper 4以降、Sonar X3、Main Stage 3、FL Studio、Bitwig 1+、Reason 9.5+、MuLab 5.5以降

試聴

レビュー

UVI Synth Anthology 2 | Shinobu
「昔聴いていたあの曲のあのパートみたいな音が欲しいな」という時にかなり重宝しています。そこからさらにエディットしたり他の音色を重ねることで今っぽくもできていいですね。」
Shinobu
>ミュージシャン、プロデューサー、アレンジャー、マニピュレーション
(Creature Creature、LSN、ナイトメア、仙台貨物)
UVI Synth Anthology 2 | Dada Life
「アナログシンセをたくさん集めたのと同じ感覚。Synth Anthologyには必要なものが過不足なく用意されています。その簡単さ、手軽さは我々の制作にぴったりだ!」
Dada Life
スウェーデンのDJデュオ
(David Guetta, Lady Gaga, Hardwell, Madonna, Major Lazer)
UVI Synth Anthology 2 | Ron 'Neff-U' Feemster
「Synth Anthology にはおったまげたぜ!使えるが音は探しやすく、探しやすくまとめられているよ。シンプルで使うやすく…そして楽しい。ありがとうUVI。」
Ron "Neff-U" Feemster
グラミー受賞プロデューサー、ミュージシャン、作曲家
(Michael Jackson, Dr. Dre, Eminem, Sia, Mary J. Blidge, Aftermath)
UVI Synth Anthology 2 | Rie Tsuji
「我々はコンサートにSynth Anthology、OB Legacy、Digital Synsations、Orchestral Suiteなど多くのUVIライブラリーを使いました。UVIの音源は響きがとても豊かで、演奏していて楽しいです。」
Rie Tsuji
キーボード/ピアノ
(Beyoncé, Eric Benet)
Synth Anthology II | Pro Tools Expert
「Synth Anthology IIはインスピレーションと創作意欲を刺激するところが素晴らしい。とても素敵でここでは紹介できないほどたくさんの魅力があります。」
Synth Anthology II | Gearslutz
「サウンドクォリティはクリアでありのままです。ユーザーインターフェイスはとても直観的ですぐに操作できます。素晴らしい音のするプラグインです。」
Synth Anthology II | ADSR
「今まで見たことも触っとこもないシンセを操ることができます。」
Synth Anthology II | Ask Audio
『機能と使いやすさは予想以上の出来で、もうお気に入りさ。どのプリセットを開いても、Synth Anthology 2は素晴らしいサウンドをします」
Synth Anthology II | Attack Mag
「完全に定番。 何度も何度もSynth Anthology IIに手がいってしまう。」
Synth Anthology II | Electronic Musician
「何はともあれ、Synth Anthology 2は素晴らしい。幅広い音色でこんなに魅力的なシンセサイザーはそうそうない。全シンセ奏者のライブラリー加えるべき代物。」
Synth Anthology II | SoundBytes
「サウンドクォリテにがとにかく素晴らしい (中略…)77モデルのサウンドを一挙に扱えるなんて、とても素晴らしい。」
Synth Anthology II | FLStudioMusic
「Synth Anthology 2のサウンドはクリアで完璧 (中略…)素晴らしく、多様性に富み、そしてちゃんと個性がある。」
Synth Anthology II | Audio News Room
「素晴らしいビンテージサウンドが沢山用意されている。そして感性の赴くまま、簡単に調節可能。初心者からプロまで誰でも完璧に扱える。」
Synth Anthology 3 guided tour
Synth Anthology 3 初見
Synth Anthology 3: ビッグサウンドテスト
200万円台の機材が1万円台で!?
ファーストルック:UVI Synth Anthology 2
UVI Synth Anthology 2レビュー
UVI Synth Anthology 2でビート制作

ユーザーコメント

「数時間、演奏してみました。これは感動ものです。サンプリングが素晴らしく、個々のシンセの特徴的なサウンドを捉えています。そしてプログラミングもとても良くできていて、予想をはるかに超える出来です。」AllanH, VI-Control
「ビンテージシンセサウンドをお探しなら、間違いなく第一候補はこれです。高品位のサンプルが豊富に用意されています。」Synth Guru, Gearslutz
「間違いなくこれは傑作だ!こんな素敵なサウンドツールを出してくれてありがとうUVI!」Chipi, KVR
「音色をいくつか弾いて、ちょっと弄った。どう言おうか?またやってくれました。素晴らしい設計と音。」Ivan G., YouTube
「このアップデートはマリがいなく価値がある。このサブオシレーターの増強だけでも価値がある。」Rezr X S., Facebook
「この新バージョンは期待以上でした!よく出来ているし、新しいインスピレーションをありがとう。」Synth, Gearslutz
「UVI製品の中でお気に入りの一つ。(...中略)サウンド操作とモジュレーションの数々のオプションに大満足です。」Reid R., VI-Control
「13GBの魅力的なプリセット。いくつかは有名で、いくつかはマイナーシンセ。そして音色が的確だ!Patrizio M., Facebook
「傑出した品質!マストハブの追加。」Alex C., YouTube
すべての登録商標はその権利帰属者の所有物です。UVIはここに記載されている企業、団体あるいは個人と提携またはエンドースなどの契約関係はございません。
KORGに関する全ての商標とデザインの使用は株式会社コルグより承認を得ています。
Synth Anthology 3に収録されている全てのサウンドはUVIのサウンドデザインチームによって作成されています。
Back To Top

Vintage Vault 2の価格

通常価格
$599
Vintage Vaultからのアップグレード
$299
単品製品からのアップグレード
$499
価格に関する規約と条件

Vintage Vaultユーザーは、アップグレード価格でお求めいただけます(別表参照)

Vintage Vault 2に含まれている製品の単体バージョンのユーザーは、アップグレード価格にてお求めいただけます(登録製品の通常価格が合計149ドル/ユーロ以上、別表参照)

プロモーションで入手したものを含め、単体バージョンユーザーは、いつでもアップグレードをお求めいただけます

NFRライセンスはアップグレードできません

アップグレード後、単体製品の移譲はできません

Vintage Vault 3の価格

通常価格
$599
単品製品からのアップグレード
$499
Vintage Vaultからのアップグレード
$299
価格に関する規約と条件

Vintage VaultもしくはVintage Vault 2ユーザーは、アップグレード価格でお求めいただけます(詳細は別表にて)

Vintage Vault 3に含まれている製品の単体バージョンのユーザーは、アップグレード価格にてお求めいただけます(製品の合計金額が149ドル以上、詳細は別表にて)

プロモーションで入手したものを含め、単体バージョンユーザーは、いつでもアップグレードをお求めいただけます

NFRライセンスはアップグレードできません

アップグレード後、単体製品の移譲はできません

Vintage Vault 4の価格

通常価格
$599
単品製品からのアップグレード
$499
Vintage Vaultからのアップグレード
$299
価格に関する規約と条件

全バージョンのVintage Vault ユーザー対象のアップグレード価格です。(価格表参照)

Vintage Vault 4 付属製品の単品ユーザーの場合、所有製品(のUVIストア価格)が総額149ドル以上の場合、アップグレード価格が適用されます。(価格表参照)

プロモーションで入手したものを含め、単体バージョンユーザーは、いつでもアップグレードをお求めいただけます

NFRライセンスはアップグレードできません

アップグレード後、単体製品の移譲はできません

Key Suite Bundle Edition pricing

通常価格
$349
発売記念価格
$249
価格に関する規約と条件

発売記念とアップグレード価格は2020年4月30日までのご提供になります。

アップグレード対象製品のユーザーには、お持ちの製品に応じた特別割引コードを用意しました。割引に関するご案内はメールニュース並びに uvi.net/discount でご確認にできます。特別割引コードは2020年4月30日まで有効で、発売記念価格からの割引になります。

NFRライセンスはアップグレードの対象外になります。

アップグレードによって入手されたバンドルとリンクされた単品製品の再販はできません。